スポンサーリンク

【レシピあり】みんな大好き茶色いごはん!台湾の国民食・滷肉飯(魯肉飯)

この記事は約6分で読めます。

コンビニでもルーローまんがあったり、ルーロー飯弁当が発売されたりと知名度が抜群に上がっている滷肉飯(ルーロウファン)。

台湾語では「ローバープン」と言います。滷肉飯だったり魯肉飯だったり表記が色々ありますが、滷肉飯の方が正式な表記のようです。でも、魯肉飯の方が浸透している気もしますね。

台湾では食堂の一メニューとして置いていたり専門店もありますし、本当にソウルフードなんだなと思います。

どこで食べてもおいしいけれど(極まれに外れもある)、私のお気に入りは龍山寺(ロンシャンスー)の近くにある四方阿九魯肉飯(スーファンアージウルーロウファン)か、遼寧街夜市(リャオニンジェイェシー)にある冇冇有麺擔( 二番目の冇は本当は棒が一本多いんだけど、なんて読むのかなぁ。●●ヨウミェンダン)です。

你好!oneichinです!

四方阿九魯肉飯の魯肉飯は上に肉鬆(ロウソン)という肉でんぶが乗っていてコクが増し増しで美味しいし、冇冇有麺擔の魯肉飯は魯肉飯コンテストでチャンピオンになったことがあるだけあって、抜群においしいし甘じょっぱさ加減は誰でも好きな味だと思うからぜひ行ってみて!

四方阿九魯肉飯の魯肉飯。
肉鬆と合わさるとうまいんだなこれが
冇冇有麺擔の魯肉飯。
チャンピオンだけあって安定感抜群の味だし、ほかのメニューもおいしい!おすすめは百花油條と三杯田鷄。田鷄はカエルね。

そんなことを書いてたらまた台湾行きたくなってきました。

次の訪台(まだ決めてないけど)に向けて心の隙間を埋めるべく、普段家で作っている滷肉飯(当サイトでは基本この表記で行きます)を紹介します。

今回はフュージョンクッカーで作っていますが、お持ちでない方が大多数だと思うので普通の鍋で作ってくださいね。

主な行程
  • ゆで卵を作る
  • 刻んだ豚バラ肉と香味野菜を炒め、調味料を入れて煮込む
  • ゆで卵も加えて煮込み、冷ます
  • 温める→冷ますを繰り返す

こんな感じです。

出来上がりをすぐに食べたいのをぐっとこらえるのがおいしくなるコツ!

肉そぼろご飯みたいなものなので、作り方に難しいところは特にないのですが、お店によっていろんな味がある滷肉飯。多分家庭でもいろんな味があるんだろうな~と思います。

滷肉飯の材料

  • 豚バラ肉(かたまり・できれば皮つき)・・・400g
  • 油蔥酥・・・30g
  • にんにく・・・3片
  • 卵・・・4個
  • 油・・・大さじ2と1/2
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • たくあん(あれば)・・・適量

調味料

  • 米酒・・・300ml
  • 醤油・・・大さじ4と1/2
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 白胡椒・・・小さじ1/2
  • 五香粉・・・小さじ1

油蔥酥(ヨウツォンスー)は、エシャロットを油で揚げたものです。台湾料理にはちょくちょく出てくるので、もしいろいろ台湾料理を作ってみたい場合は、用意しておくといいかもしれません。

エシャレットと区別がつきにくい(私だけかも)しれないけど、エシャレットはらっきょうぽい方で、エシャロットは玉ねぎぽい方です。ざっくりした見分け方。

台湾料理以外にも、カレー作る時にちょい足ししてもいいよ!

フライドオニオン代わりに気軽に使えるので常備してます。

米酒は、お米でできた焼酎ですが、普通のお酒でOKです。

台湾の人は「滷味は米酒を入れないと美味しくならない」と言う人もいるようなので、今回は米酒で。

早速作ってみましょう

まずはゆで卵を作ります。

現地っぽく作るのであればしっかりしたゆで卵、映えを意識する方は半熟でも。

ゆで卵は電鍋で作ります

ゆで卵、しっかり火を通したゆで卵は電鍋だと放置でOKなのでとても楽です。

「ゆで」っていうか「蒸し」ですけどね。

何故か殻がつるんと綺麗にむけるのでそこもお気に入りです。

茹であがったら(蒸しあがったら)冷やして殻をむいておきます。

次は豚バラ肉を短冊状に切っていきます。

近所のお肉屋さんに豚バラブロックを買いに行ったら、店頭になくて。

お店のおじさんに聞いたら、「あるよ!いくら欲しいの?」って業務用冷蔵庫から吊り下げられた豚を丸ごと出してきたのはびっくりでした。

400gだけのために、わざわざ切り出していただいてすみません・・・

近所のお肉屋さんのおいしい豚バラ

私はある程度食べ応えがある形が好きなのですが、もっと細かく切っても。

大きさはお好みでどうぞ

出来れば豚バラは皮つきのものが望ましいのですが、お肉屋さんによると、皮つきのものは保健所のチェックがあるので卸売市場に出回らないそうです。

たまにスーパーで見かける皮つきのものは、デンマーク産やカナダ産の冷凍物しかない理由がわかりました。

皮つきだと、ラフテーや東坡肉作るのに最適なのにな・・・
外国産の皮つき豚バラは遠くのスーパーに行かないとないから、なかなか手に入らないんだよね。

にんにくはみじん切りにしておきます。

私は青森のにんにくを使っているので1片が大きいのですが、小さめのにんにくの場合は少し多めに・・・

鍋に油とごま油を入れて、にんにくを入れて色がうっすら茶色くなるまで炒めます。

色が茶色くなっていい香りがしてきたら、豚肉と油蔥酥を入れて、肉の色が変わるまで炒めます。

材料さえそろえば作り方は簡単

米酒、醤油、砂糖、白胡椒、五香粉を入れて、一度沸騰させます。

お酒が結構入るので、しっかり沸騰させてアルコール飛ばしましょう。

今使っているのは「濃香五香粉」という五香粉なんですが、濃い香りと言いつつ普通です。

安くて量が多くてお気に入り

沸騰したら、蓋をして弱火にして30分くらい煮込みます。

フュージョンクッカーで30分セットです

30分経ったら作っておいたゆで卵を加えて、軽く煮立てて火を止めて、いったん冷まします。

もう今すぐ食べたいんだけど・・・

出来れば、冷めたらもう一度温めて、もう一度冷ますくらいだと味が染みていきます。

完成です

冷まし→温めを繰り返したので、完成は次の日になりました。

これが昔ながらの?滷肉飯です。

全体的に茶色いね

たくあんがあれば添えるとさらに本場感が増します。

でも、出来上がりがやっぱりちょっと色が薄め・・・

もう少し冷め→温めを繰り返すといいのかもしれません。

日持ちがするので、何日もかけて食べ終わるころに味がしみしみになっていくという・・・初めからしみしみの状態で食べたいな~。

この滷肉は、台湾の食堂だと茹で野菜の上にちょっと乗せられてたりするので、ご飯にかける以外にも活用してみてくださいね。

月餅や豆花とかばっかり作ってて、なかなかメジャーなものを作ってなかったけど、今回は誰でも知ってる滷肉飯でした!

是非常備菜の一つに加えて欲しいな。

それでは、再見!

タイトルとURLをコピーしました